この記事では、マキタの18Vバッテリー搭載の充電式ディスクグラインダーの人気モデルをランキング形式でご紹介します。
広い意味でのグラインダーには卓上グラインダーやハンドグラインダーも含まれますが、単にグラインダーといった場合には、円盤状の研削砥石などを回転させるディスクグラインダーを指す場合が多いです。
マキタのグラインダーは製品のラインナップが豊富で、18Vバッテリー搭載モデルだけに絞っても10機種程度あります。
基本的には同じ用途に使う製品なのですが、スイッチの形状や取り付け可能な砥石のサイズなどが異なっていて、どの製品を選ぶかによって使い勝手が変わります。
あわせて読みたい
マキタ18V充電式グラインダーおすすめの選び方!人気モデルを徹底解説
マキタ 充電式グラインダーのおすすめモデルを詳しく解説しています。
マキタの18Vグラインダー人気モデルランキング
さっそくマキタの18Vグラインダーの人気モデルをランキング形式でご紹介していきます。
ただ、冒頭でも書いたように、それぞれの製品にはスイッチの形式や砥石のサイズなどの違いがあります。使用する用途によっては、ランキング下位の製品の方が適している場合もあります。
ランキングを参考に、自分の用途とも考え併せて、自分に合った製品を選んでください。
人気モデル 1位 マキタ 充電式ディスクグラインダ GA404DZN
砥石の外径は100mm、スライドスイッチを搭載した製品です。砥石の外径100mmというのは、ディスクグラインダーでは一般的なサイズです。そのため、交換用の砥石などの先端工具の種類が豊富で、入手性も良く便利です。
また、100mmタイプのグラインダーは、若干ですが125mmタイプよりも重量が軽いので、取り回しが良くなりますし、長時間使用した場合も疲れにくくなります。
スライドスイッチは、本体の上部にスライド式のスイッチが設けられているタイプです。使用中に指がかからない位置にスイッチがあるため、頻繁にオンオフする使い方よりも、連続して研削作業を行う使い方に適しています。
なお、本製品はバッテリーと充電器が別売の本体のみのモデルです。手元にバッテリーや充電器がない場合は、それらを別途購入する必要があります。
GA404DZNの仕様
研削砥石寸法(mm) | 外径 | 100 |
厚さ | 6(取付可能砥石厚さ3~6) | |
内径 | 15 | |
回転数(回転/分) | 8500 | |
1充電作業量
※6.0Ahバッテリー(BL1860B)使用時 |
コンクリートの筋付け(切込み深さ10mm) | 約16.8m |
本機寸法 長さ×幅×高さ(mm) | 362×117×140 | |
質量(kg)※バッテリ含む | 2.3 |
人気モデル 2位 マキタ 充電式ディスクグラインダ GA504DRGXN
砥石の外径は125mm、スライドスイッチ搭載の製品です。砥石の外径が大きいので、オフセット砥石で作業をする際には広い面積を効率よく研削できますし、切断砥石で作業をする際にはより深く切れます。
125mmのグラインダーは、100mmと比べて先端工具のバリエーションが少なく、1枚当たりの価格が高めな点は欠点となりますが、砥石の外径が大きいため、1枚が長く使えます。砥石の交換頻度を減らして、効率よく作業をしたい人にもおすすめです。
GA504DRGXNの仕様
研削砥石寸法(mm) | 外径 | 125 |
厚さ | 6(取付可能砥石厚さ3~6) | |
内径 | 22 | |
回転数(回転/分) | 8500 | |
1充電作業量
※6.0Ahバッテリー(BL1860B)使用時 |
コンクリートの筋付け(切込み深さ10mm) | 約16.8m |
本機寸法 長さ×幅×高さ(mm) | 362×140×145 | |
質量(kg)※バッテリ含む | 2.5 |
人気モデル 3位 マキタ 充電式ディスクグラインダ GA420DRGX
砥石の外径は100mm、パドルスイッチ搭載の製品です。パドルスイッチは、グラインダー本体の持ち手のところにあるスイッチで、本体を握り込むとオン離すとオフになります。
パドルスイッチは、スライドスイッチと違って本体から手を離すとスイッチがオフになりディスクの回転が止まるので、安全性が高いスイッチ形式です。また、連続作業ではなく、作業中に頻繁にグラインダーをオンオフしたい場合もパドルスイッチの方が適しています。
本製品のもう一つの特徴は、XLOCKを採用していることです。XLOCKというのは、工具を使わずにワンタッチで先端工具を交換できる仕組みです。
例えは、切断作業と研削作業を続けて行う際に、切断砥石と研削砥石を簡単に付け替えられて便利です。
XLOCKは便利なのですが、対応した先端工具のバリエーションが少なく、入手性もあまり良くないのが難点です。
GA420DRGXの仕様
研削砥石寸法(mm) | 外径 | 100 |
厚さ | 6(取付可能砥石厚さ3.5~6) | |
内径 | 22.23 | |
回転数(回転/分) | 8500 | |
1充電作業量
※6.0Ahバッテリー(BL1860B)使用時 |
コンクリートの筋付け(切込み深さ10mm) | 約16.8m |
本機寸法 長さ×幅×高さ(mm) | 376×117×147 | |
質量(kg)※バッテリ含む | 2.5 |
あわせて読みたい
マキタ18V互換バッテリー安心の日本製のおすすめ互換バッテリーと口コミ紹介
純正18Vバッテリーは1個が1万円以上と高価であるため、互換18Vバッテリー安心して使える日本製に注目が集まっています。
人気モデル製品の特徴を把握して、自分に合った製品を選ぼう
初めて購入する場合など、グラインダーを選ぶのに慣れていない人には、18V搭載のグラインダーはどれも似たもののように見えるかもしれませんが、この記事で解説したように、それぞれの人気モデル製品に特徴があります。
少しの違いでも使い勝手に影響しますから、この記事を参考にして自分に合った人気モデルのグラインダーを選んでください。
あわせて読みたい
マキタの100Vグラインダー おすすめ人気ランキング!選び方や使い方など!
マキタ グラインダー100Vのおすすめモデルをランキング形式でご紹介